1. HOME
  2. ブログ
  3. 茶道体験・エグゼクティブコースのご案内

茶道体験・エグゼクティブコースのご案内

■所用時間:約4時間

費用:1名11万円より(都内の料亭、ホテル等で行う出張茶道紹介です。)

熟練の茶道講師が丁寧に解説と指導をさせて頂きます。懐石・炭・濃茶・薄茶と最も正式な茶道のフルコースをご堪能頂きます。茶事に招かれた客の体験をしていただきます。ご接待にもご活用ください。

A skilled tea ceremony instructor will provide detailed explanations and guidance. You will enjoy the full course of the most formal tea ceremony: kaiseki(meal) ,charcoal(the way to boil water with charcoal), koicha(strong tea which is the most imporpant tea), and usucha. You will experience the experience of a guest invited to a tea ceremony.


コースの一例(季節、会場等により内容は異なります)

Example of a plan (content varies depending on season, venue, etc.)

事前に講師が一日の流れと茶道・茶事の精神性等についての説明を行います。

The instructor will explain the flow of the day and the spirituality of the tea ceremony and tea ceremony in advance.

■席入り:茶室内での歩き方、床の間、器物の拝見の仕方、扇子の使い方などをお教えします。

■初炭:湯相を整え、香を焚きます。香合の拝見方法、見所などをご説明致します。

■懐石:盃の作法、食事の作法を実際にお召し上がり頂きながらご説明いたします。食事の最後に、主菓子をお召し上がり頂きます。

■中立:席を改め支度を整えます。

■濃茶:茶事のメインである濃茶をお飲み頂きます。点前の解説をしながら、改められた床の間の説明、濃茶の作法についてご説明致します。

■後炭:再び湯相を整え、薄茶の為の準備をします。炭手前の説明を致します。

■薄茶:お干菓子を食べながら何服でも薄茶をお召し上がり頂きます。質問にもお答え致します。


お申込み、お問い合わせは下記「お問合せフォーム」よりお願い致します。

For applications and inquiries, please contact us.

関連記事