イベント・展示会に茶道体験を
イベントや展示会などの見本市会場での気軽なお客様サービスや、国際会議などのビジネス・商談の場での価値向上まで、様々なご要望に応じて茶道の体験空間を演出してご提供いたします。 一期一会の縁だからこそ、その瞬間を価値あるも...
2022.05.01 2022.05.01 2022.05.01
イベントや展示会などの見本市会場での気軽なお客様サービスや、国際会議などのビジネス・商談の場での価値向上まで、様々なご要望に応じて茶道の体験空間を演出してご提供いたします。 一期一会の縁だからこそ、その瞬間を価値あるも...
日本を訪れる諸国のゲストは、かつてなく多くなってきております。 そしてそのゲストの多くは、日本の美味しいもの、豊かな自然、日本の人々の礼儀正しさなどの、他国に秀でているものをたくさん体験しようとされています。 外に出か...
日本人の教養として、また日本文化の体験として学校や教育機関向けに茶道体験講座をご提供いたします。 茶道は日本が誇る洗練された様式美や所作、おもてなしの精神を学ぶことができるため、次世代のリーダーとして国内や海外でも活躍...
茶道未経験者の方々に向けた茶道体験コースをご用意いたしております。
茶道を通して日本文化に触れる機会をご提供いたします。
英語・中国語等、日本語以外での対応も可能です。
外国の方の研修や接待にもご利用いただけます。
■エグゼクティブコース
おひとり様11万円より
■茶道体験コース
おひとり様22,000円より
■呈茶コース
おひとり様11,000円より
日本独自の伝統美が織りなす茶道の精神
本物を楽しむ大人の趣味として、
誰にでも気軽に始められる
茶道教室を開催しています。
千利休が茶の湯の世界を確立してからおよそ五百年、日本の伝統美を体現する茶道の精神は、現在、世界中に多くのファンを持つに至りました。
心を和らげて空間に身をゆだね、季節のお菓子や抹茶いただく。そのシンプルな行為の中に、実に多くの所作や、相手を気遣うおもてなしの精神が散りばめられ、奥の深い世界が広がっています。
時季に応じて用意された掛け軸や茶道具、茶碗にお湯を注ぐ音、抹茶の味と香り、ゆったりと流れる時間など、茶道は五感で楽しめるため、感覚が研ぎ澄まされ、日常とは違う空間に、奥深い広がりを感じることが出来ます。
個人向けの茶道教室のみならず、
法人向けの茶道にまつわる
各種ご要望にも対応いたしますので
お気軽にご相談ください。
世界的にも注目を集める日本の抹茶、
そして名だたる企業も取り入れる茶道の精神、
茶道の体験から人材研修、商品開発の監修など
抹茶・茶道にかかわる様々なご要望にお応えします。